Welfare Department

福祉事業部のご案内

その人が生きていくことの糧になることを見つけ、その活力、エネルギーが削がれないようにサポートする“を支援軸とし、複数のブランド展開をして活動しております。

お問い合わせはこちら
Our Brand 1 - konokono art

このこのアート

これでいいんだ。

アート活動による自己表現力を養うことで劣等感、自己卑下を省き、自己肯定感を高める支援を行う。そのためには上に立った指導、しつけではなく、児童との信頼関係を築き、児童の人格、能力、背景を考慮し、療育を行います。

その人が好きなこと、興味のあること、得意なことを見いだし、楽しく学ぶことで、児童のやる気を伸ばし『やれる、できる』心を育て、その人の人生を前向きにとらえ、大なり小なりのチャレンジ精神を養うための支援を行います。

個展や展覧会出展などを主なアウトプットの方法として児童の個性溢れる作品を多くの人に届けていきます。

このこのアート堺施設

〒591−8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-22-4

Tel: 072-256-0111

Fax: 072-256-0666

ブログはこちら

このこのアート京都施設(堀川施設)

〒602-0056 京都市上京区堀川通上立売下ル北舟橋町830-14 ルヴィラ堀川1階

Tel: 075-411-0660

Fax: 075-411-0666

ブログはこちら

このこのアート白川施設

〒606-8416 京都市左京区浄土寺上馬場町117-1 ファーイースト白川通1階

Tel: 075-754-0888

Fax: 075-754-0666

ブログはこちら

このこのアート太秦施設

〒616-8181 京都市右京区太秦京ノ道町11-2 プラムタウンイマイ1階

Tel: 075-865-4600

Fax: 075-865-4611

ブログはこちら
Our Brand 2 - toronko academy

とろんこアカデミー

できない不安をできる自信へ。

子ども達自身の努力が華になり、実になる。それを支える大きな幹のような存在・場所でとろんこアカデミー、とろんこアカデミーブリックはありたい。

個別指導でサポートし、個性を伸ばして、やる気につなげる。ひとりひとりに沿ったカリキュラムで個々をサポートします。

私たちが取り組むのは子ども達が自ら考え、学び、行動する力が育つ。そんな場所を創ります。

学ぶことで、自信をつけ、ちょっと背伸びしたチャレンジを行えるこころをまた自分の個性を理解し、その児童にとって、その個性を大切に出来るこころを養います。そして得意なことを見いだし、伸ばし、そして、『やれる、できる』心を育てます。

とろんこアカデミー

〒615-8074 京都市西京区桂南巽町137-1 桂スポットビル2階

Tel: 075-925-8710

Fax: 075-925-8772

ブログはこちら
とろんこアカデミー
とろんこアカデミー
とろんこアカデミー

とろんこアカデミーブリック

〒615-8075 京都市西京区桂巽町4-48 サンケンビル1階

Tel: 075-925-5282

Fax: 075-925-5283

ブログはこちら
とろんこアカデミーブリック
とろんこアカデミーブリック
とろんこアカデミーブリック
Our Brand 3 - Wick College

ウィックカレッジ

ここで働きたい、こんな生活がしたい、恋がしたい、子供をもちたい、そんな健常者なら当たり前の希望を障がいを持つ人に実現してほしい。

そのためには健常者と同じように障がいを持つ人も納税者であるべきはないだろうか。「このこのアート」「とろんこアカデミー」を運営しているうちに、そんな答えに至りました。しかしそんな事業所があるのか。なかなかない……。

それならば我々がつくろう。それがウイックカレッジ設立の根本です。

弊社が考える、このこのアート、とろんこアカデミーの先の、障がい者の未来です。

健常の方々は高校を卒業すれば大学、専門学校と“学び” の門戸が広いのに対して発達に凸凹がある障がいを持つ方々の門戸は狭いのが現実です。残念ながら、その流れの一端を作っているのが既存の福祉施設かもしれません。

ウイックカレッジは自分らしい生活への学びと企業への就労(障がい者雇用枠など)を目指します。

Wickカレッジ寺町校

〒604-8081 京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町530番地2階

Tel: 075-585-5600

Fax: 075-585-5601

ブログはこちら
Our Brand 4 - bansou

バンソウ

個別支援計画書管理システム[bansou]の運営管理販売

Coming Soon